御花 おはな
「御花」は江戸時代においては柳川藩主立花家の別邸であった。その5代藩主のときになって、側室や家族の住まいとして当時は「御花畑」と呼ばれていたこの土地に住居を移したことで柳川の人達からは「御花」と呼ばれていたそうだ。
この由緒ある「御花」に宿泊できるということで熊本から平戸に向かうドライブ旅行の途中で立ち寄ることにした。そのままチェックインするには時間的に早すぎたので柳川水郷巡りをしたあとにした次第であった。 |

御花のエントランスゲート

西洋館が見える

宿舎エリア

西洋館ポーチ


松濤園(3景)




松濤園に面した食事処
御花の夕食


有明海の珍味 ワラスボもあった

小鉢3品

シタビラメの焼き物

うなぎのセイロ蒸し
朝食

御花の朝食
旧柳川藩主立花家の屋敷「御花」 (16景)
柳川市 福岡県
2010/11/17-18 Photo by Kohyuh
|