★写真は成鳥: クリックで拡大する カイツブリ目 Podicipediformes カイツブリ科 Podicipedidae 学名: Podiceps nigricollis 英名: Black-necked Grebe 全長 (L) = 31 cm *13 冬鳥 雌雄同色 【2008/01/22】 高瀬さんからハジロカイツブリの写真 (2008/01/19 撮影) をいただいた。 《 大きな魚をわえ過ぎてこんなになっちゃったのかな? 》 とのコメントが添えてあった。 痛々しい 確かに嘴の基部周りが赤く腫れているように見える。 私は、何しろ初見であったから、そんなものかと気にしなかった。 というのも オオバン のヒナを見たことがあるが火傷でもしたかと思わせるほどで、それこそ痛々しい。 cf. 異形の理由 また、カイツブリのヒナもTVなどで見たことがあるが、そのときの印象がオオバンと重なって見えたから、よく似たものであろう。 そのヒナが大きくなるに連れて色も褪せていくのである。 要するに赤ちゃんとはよく言ったもので、みんな赤っぽいものではなかろうか。 とはいっても、図鑑やネットで調べて見る限り、この写真のようなハジロカイツブリは見なかった。 私のチュン のように、嘴の周りにお弁当を付けても平気なのかもしれない。 そして、このハジロカイツブリが、チュンと同様に、単に、認知症であればいいのだが ・・・ 大きな血の滴るような魚を食べて ・・・ ミミに耳なし ハジロに耳あり ★名前の由来 引用 *31 江戸後期の本にある、ナミクグリと呼ばれていたものが、今でいうハジロカイツブリかミミカイツブリと考えられている。 カイツブリと同様によく潜るところから、波を掻い潜るように見えたのは自然なことであろう。 そして、カイツブリの語源 にあるずぶり説 (ずぶりは水に没する音とする説) というのもうなづける。 ミミは耳のように見える耳羽を指すのであろう。 また、ハジロは羽白で、その耳羽の色のことであろう。 cf. ミミに耳なし ハジロに耳あり
|
八幡自然塾 |
]