八幡自然塾
野鳥アルバム日本の鳥
 
男山遠望 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||野鳥関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



 
<< Home Page
ホトトギス (杜鵑)


ホトトギス (3態)
ホトトギス 成鳥 (3態-1) 淀川左岸 枚方市 2016/05/31 Photo by Takase
ホトトギス 成鳥 (3態-2) 淀川左岸 枚方市 2016/05/31 Photo by Takase
ホトトギス 成鳥 (3態-3) 淀川左岸 枚方市 2016/05/31 Photo by Takase
ホトトギス成鳥 (3態)
淀川左岸 枚方市 2016/05/31 Photo by Takase



鳴きながら移動するホトトギス、
止まった木を探して見つけるまで
時間がかかりましたが、
しばらく止まってくれたので
撮ることができました。
(コメント & 写真提供: 高瀬)




ホトトギス (杜鵑) *205-p361 *214-p198 *210-p204 *212-p128 2016/08/04
カッコウ目 Cuculiformes
カッコウ科 Cuculidae
 学名 Cuculus poliocephalus
 英名 Lesser Cuckoo
 全長 (L) = 28 cm *205
 夏鳥
 雌雄同色
 群聚性 単独
 RDB環境省 該当なし
 RDB京都府 該当なし

 高瀬さんからホトトギスの写真をコメント付きでいただいた。 この八幡自然塾への投稿に限っていえば一番乗り(初記録)である。

 個人的には、カッコウとホトトギスの名は子供の時から知っていた。 同じ仲間のツツドリジュウイチについてはバードウォッチングに興味を持ち始めた以降に知ったものである。

 それに彼らの囀り方がそれぞれ大きく違っていて、同じ仲間とは思えないほど特徴があることを知ったのもその頃だった。








ポピュラーな鳥
 どういう訳か、実際に鳴き声を聞いたのはホトトギスの方が先であった。 それでも、八幡市に移り住んでからのことである。 よく耳にするので、子供の頃に覚えた早口言葉の 「特許許可局」 と聞き做し出来たのだった。
 cf. 聞き做し


 ところが八幡市でカッコウの鳴き声は聞いた覚えがないのである。 むかし、旅先の清里でカッコウの鳴き声を初めて聞いて感激したことを思い出す。 それも夜中だった。


 いづれにしても。 いにしえ人たちにとっては ・・・ 姿はどうかは知らないが、彼らの鳴き声はよく耳にしたことだろうと想像できる。 そういう意味では両者ともポピュラーな鳥だったろう。


 それなのに、名前の由来にあるようにホトトギスの方が 「文芸上もっとも愛好された鳥」 というのはどういうことだろう。

 確かに、正岡子規が 「ホトトギス」 を発刊したように、ホトトギスが文芸上の題材としてより多く取り上げられてきたことを実感する。



 その答えも鳴き声の違いにあるような気がする。 例えば、カッコウののんびりした鳴き声が詩情を誘うのに対し、ホトトギスの複雑なテンポとビートを伴う鳴き声はドラマ性を想起させるのではなかろうか。 ・・・ 思うに、両者には静と動といったほどに違いがある。






世界的な観点では
 ただ、どちらがポピュラーな鳥かどうかということになれば、何でもそうだが、一概には決めつけられない。

 カッコウは、ヨーロッパを含むユーラシア大陸全域に広く生息する。 一方、ホトトギスはアジアに限定されるのだ。 だから、カッコウを知る人の数でいうなら、それこそ世界一有名な鳥の一つといっても間違いなかろう。






渡り *212
 ホトトギスはアフガニスタン北部、パキスタン北部、インド亜大陸北西部・北部・北東部、チベット南東部、北西部・南東部を除く中国、ウスリーランド、韓国北部・南部、日本などで繁殖し、冬季はアフリカ東部、インド南部、スリランカ、ミャンマー西部・北部。タイ北西部、ラオス北部、などに渡って越冬する。




食べもの *214
 ホトトギスの食性は主に昆虫食で、特に毛虫などを好んで捕食する。




名前の由来 *31
 ホトトギスは奈良時代から "ほととぎす" の名で知られていた。 また、万葉集などにも多数詠まれて、文芸上もっとも愛好された鳥という。


 古い文献には 「自分の名をなのって鳴いている」 と記されたものがあるそうだ。 要するに鳴き声由来で、ホトトギスの 「ス」 を鳥を示す接尾語と考えて、『ホトトキ』 と聞き做したとする説がある。 まぁ、一つの説であり ・・・ 証明することは出来ない相談である。






学名の意味
Cuculus [鳥] カッコウ
poliocephalus 灰色の頭の
【ギ】 polio- 灰白色の、kephali 頭
by くまたか




英名の意味
lesser より小さい
cuckoo [鳥] カッコウ
by 小学館 プログレッシブ英和・和英中辞典




関連記事
カッコウ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示









野鳥一覧へ戻る




履歴
2016/08/04 初版リリース










ホトトギス (杜鵑) Lesser Cuckoo (Cuculus poliocephalus) - 野鳥アルバム (日本の鳥) 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾