八幡自然塾



野鳥アルバム日本の鳥
 「羅臼沖の流氷」 エバーグリーン号から知床連山遠望 2008/02/04
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |ョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page << 戻る

エピソード フレペの滝(乙女の涙) 2008/02/05


知床自然センター

知床自然センター
 ウトロから更に知床半島先端部に向かって進んでいくと羅臼に抜ける峠道がある。しかし、冬場は通行止めである。その坂道を行けるところまで登って行くと、知床自然センターが目に入る。

 cf. 羅臼の宿に到着


 折角の好天気であるからガイドマップを買って フレペの滝 まで歩くことにした。周りは一面の銀世界である。普通、ガイドさんに案内して貰うようであるが、スパッツから、滑り止め程度のものであるが、アイゼンまで準備してきた私のプライドが許さない。ガイドは頼まなかった。

 ただ、近道だからと言っても 『決してロープや柵を越えたりしないこと』 と注意を促された。兎に角雪道は遊歩道が見えなくなっているからという。


 いざ出発してみると、重装備の我々を、軽装のおばちゃんたちが追い抜いていったから、恥ずかしい気もする。

 かと思うと、輪かんじきにスキー姿の若い男女にも数組出逢った。要するに、スキー板の代わりに輪かんじきをはいているのである。面白い体験を味わえるだろう。


輪橇 わかんじき
木・竹・蔓などを輪形に曲げてつくったかんじき。

わかんじき
 雪の中に足を踏み込まぬため靴・藁靴などの下にはく、木の枝または蔓などを輪にしたもの。木の爪をつけたものや鉄製のものもある。
 広辞苑第五版より引用





フレペの滝遊歩道

 フレペの滝遊歩道の案内板があった。
・往復距離; 約2q
・所要時間: 約40分
 隣接してある「スキーコース利用のお客様へ」という注意板には、悪天候時には立ち入りを控えてくださいとのことである。スキーで峠越えをする人もいるようだ。

 cf. フレペの滝(乙女の涙)


 また、同じような格好の女性グループにも会った。こちらの皆さんはガイドさんによる トレッキング であろう。

 ガイドの人はみんな若くて美男美女であったから羨ましくも思ったものだった。特に一対一がいいな ・・・ まるで恋人同士のようである。


 ただ、私の場合、男のガイドさんとペアーになるのなら、考えさせてもらうが ・・・ まぁ、これは相手も同じ気持ちだろうが ・・・





エゾシカがいた!



 エゾシカはよく見かけた。林の中に居て、近寄っては来なかったが、特に警戒するといった様子もなかった。




フレペの滝遊歩道の様子

 フレペの滝遊歩道には踏み跡があるので・・・吹雪でもなければ迷うことはなさそうだ。確かに、ショートカットは危険だろう。




知床連山

 この知床連山は一昨日、エバーグリーン号に乗って羅臼側から眺めたものだった。兎に角好天続きが幸いした。もし吹雪いていたら峠越えは出来なかった筈だ。

 「鷲の宿」 で一緒だった人が今日は大丈夫だと教えてくれたのだった。実際に前日越えて来たという。




フレペの滝案内板

フレペの滝 Furepe Falls (知床世界自然遺産)
 この滝は、知床連山に降った雪と雨が地下水となって浸透し切り立った約100メートルの断崖の割れ目から、流れ落ちています。ホロホロと流れ落ちる様が涙に似ていることから、別名「乙女の涙」とも言われています。
 by 案内板より





フレペの滝



フレペの滝に落ちた鹿
 フレペの滝に向かう道順を教えてもらっているとき、今朝の新聞に鹿が落ちたとのニュースが載っていたと言う。

 『まだ生きていたが、あなた達はその屍骸を見るかも知れません』 などと怖がらせる。

 到着してみると東尋坊に似た断崖があり、滝は凍っていて、どれが滝やら分からない。断崖の周りを雪が落ち込むように積もっていたから、まるで雪のアリ地獄のようである。


 数匹の オジロワシカラス に、あとから オオワ シ も来て、様子を窺うようにして取り巻いていた。

 双眼鏡で見ても首上しか見えないが、未だ息がある。ときおりもがくようにしていたが、動くのは首だけで、どう見ても脱出できそうにない。

 すると、誰かがもう一匹いると声をあげた。見ると一段上の窪みにも鹿が落ちているのが見えた。こちらも、とても助かりそうにない。

 不思議なことに、こういった状況を見ていても、私には残酷だといった感情が起こらなかったのである。いま思えば、大自然の中に居たからではなかろうか。


 見渡す限りのオホーツク海を埋め尽くす流氷と、真っ白に輝く知床連山に囲まれて、このフレペの滝の断崖はある。生きとし生けるものの全ては、鹿や オオワ シと言えども、ここでは豆粒のように小さい。

 そこには、強者や弱者の関係すら感じさせないものがあった。全てが自然という感覚のみが研ぎ澄まされていた。





オホーツク海の流氷


 この網走・ウトロ側には既に流氷が接岸していた。一昨日のエバーグリーン号から見た羅臼側の状況では未だ先の話になる様だったのに・・・

 実際に網走漁港の漁船はすべて陸揚げされていて漁は不可能であった。




知床連山


 この案内板にある知床連山の冬景色が目の前に広がっていた。




フレペの滝展望台

cf. フレペの滝のこと




知床連山遠望

絶景かな・・・絶景かな


 冬の北海道ということで雪中行軍は覚悟の上で簡易アイゼンまで装備してここまで歩いて来た。ちょっと気恥ずかしい気分であるが、まぁ、安全に来れたことを喜ぼう!


















変更履歴
2021/05/06 初版公開







日本の鳥八幡自然塾
  Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾