八幡自然塾
野鳥アルバム日本の鳥

 
男山遠望 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||野鳥関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



 
<< Home Page
コアオアシシギ (小青足鴫)

photo20171009

・・・ アオアシシギ(左)とコオアシシギ(右) ・・・

南港野鳥園 大阪市 2017/10/04 Photo by Manda
(写真提供: 萬田)



コアオアシシギ (小青足鴫) *205-251 2017/10/19
チドリ目 Charadriiformes
シギ科 Scolopacidae
 学名 Tringa stagnatilis
 英名 Marsh Sandpiper
 全長 (L) = 24 cm
 旅鳥 (大阪市)
 雌雄同色

2017年 10月 19日
 萬田さんからコアオアシシギの写真を頂いた。八幡自然塾「日本の鳥」としては一番乗り(初記録)である。アオアシシギと一緒にいるのを見て・・・その見掛け上の大きさの違いに驚いた。









出逢いの頻度
 1. 野鳥との出逢いの頻度は、その種によって様々な要因で異なるものだ。何でもそうだが、見ようとしなければ見えない、聞こうとしなければ聞こえない。ただ、勝手に目に飛び込んでくるものもいる。例えば、ハトやスズメやカラスなどはその類であろう。これらの野鳥は、場所を選ばず・・・それは、2項の全域の鳥に該当するだろう。

   cf. 鳥拾い
   cf. 鳥類ラインセンサス bird's line census



 2. 一方、見ようと思っても・・・様々な要因で、思うようには見れないものも多々いるのである。その理由は、鳥類に限らないのだが、生きものには好みの生息場所というものがある。要するに、そこに行かなければ出逢いは極端に少なくなるものなのだ。
  水辺の鳥: 川や池や湿地などを好む鳥
  森辺の鳥: 樹木が密集する森や森縁部を好む鳥
  林辺の鳥: 樹木がまばらに生えているところ(疎林)を好む鳥
  草辺の鳥: 草原や農耕地(稲や野菜も草本)を好む鳥
  全域の鳥: 市街地でもどこでも生息できる鳥

   cf. 水辺の鳥と山辺の鳥
   cf. 水辺は苦手?
   cf. 水辺が好き



 3. 更に、彼らの好む生息場所であっても出逢えるとは限らないものもいる。例えば、渡り鳥たちである。彼らは季節によって生息場所を移動するからだ。
  漂鳥: 暑い季節は高地へ、寒いときには温かい低地などへ移動する鳥
  夏鳥: 南の国から子育てのために渡来する。例えば、ツバメのような鳥
  冬鳥: 北の国から越冬のため渡来する。例えば、ガン・カモのような鳥
  旅鳥: 南の国から子育てのため北の国へ移動する途中に立ち寄る鳥
       例えば、このコアオアシシギのような鳥(シギチ
  迷鳥: 嵐などに巻き込まれて目的外のところに来たもの



 4. また、絶対的に生息数が少ないものもいる。わざわざ彼らが好む生息場所や季節を狙って出かけても・・・出逢えるとは限らない。例えば、ヤンバルクイナといった絶滅危惧種などが該当するだろう。

 そういう意味では、このコアオアシシギは渡り鳥であり、それも旅鳥である。彼らと出逢える頻度は相当に少なくいものと考える。


  cf. 夏鳥は個人旅行?
  cf. 夏鳥か?
  cf. 冬鳥か?
  cf. 留鳥か?
  cf. 迷鳥か?
  cf. 冬鳥の渡りの目的
  cf. 旅鳥たちとの出逢いの確率を高めるもの
  cf. 旅鳥のこと
  cf. 旅鳥か迷鳥か
  cf. 旅鳥にも変化の兆し
  cf. 迷鳥なんかじゃぁない
  cf. 迷鳥はオスに多い?
  cf. 渡り鳥だったヒヨドリ
  cf. 渡り鳥は何故に旅をする
  cf. 渡り鳥が熱帯で子育てしない理由
  cf. 渡り鳥は地味なもの
  cf. シギチの同定のこと
  cf. シギとチドリの区別
  cf. ガン・カモが少ないのはなぜ?





コアオアシシギの同定の理由
コアオアシシギの名前の由来
コアオアシシギの渡り
コアオアシシギの食べもの





関連記事
シギ科の他の仲間た サムネイルで一覧表示
コアオアシシギ 1 シンガポールの鳥
アオアシシギ 1 日本の鳥
アオアシシギ 2 日本の鳥
シギとチドリの区別 くちばし の長さがよかろう





野鳥一覧へ戻る




履歴
2017/10/19 初版リリース










コアオアシシギ (小青足鴫) Marsh Sandpiper (Tringa stagnatilis) - 野鳥アルバム (日本の鳥) 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾