八幡自然塾
野鳥アルバム 日本の鳥
男山遠望 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |ョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



 
<< Home Page
 スズメ (雀)  別紙 の記事参照


スズメの水浴び
スズメ 船橋川 枚方市 2024/10/31 Photo by Kohyuh
 今日は水浴び日和だろう。近くで カルガモ たちも水浴びしていたから・・・


スズメ 船橋川 枚方市
2024/10/31 Photo by Kohyuh






スズメの水浴び

 最近、スズメが “絶滅危惧種” 並みに、その数を減らしているというニュースが新聞に出ていた。

 ・・・確かに少なくなったと感じていた・・・また、昆虫マニアの人は、昆虫も少なくなったと言っていた・・・
【補注】
  絶滅危惧種の定義の詳細は「現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用するならば、その存続は困難なもの」とされている
 by Wikipedia


スズメ 大谷川 八幡市
2024/09/27 Photo by Kohyuh






スズメの水浴び
スズメ 大谷川 八幡市 2024/09/27 Photo by Kohyuh
 小雀たちが集団で水浴びをしていた。水浴びの所作作法は親から既に習得済みである。また、こうやって集団で水浴びすることによって、外敵の接近の検知が単独でする場合より早くなるという理屈だ。


スズメ 大谷川 八幡市
2024/09/27 Photo by Kohyuh






スズメ
スズメ 神應寺境内 八幡市 2024/06/10 Photo by Kohyuh
 今春生まれの小雀たちも立派に成長したようだ。素早い動きで大きな獲物をゲットしたのだ。しかし、このままでは飲み込めないことはわかている。
 スナップを利かせて頭を振って、獲物を引千切ったのである。このような知恵は誰に教わったものではない。生得的に持っていると思われる。

 それというのも・・・『私のチュン』 が生まれて初めて目にしたはずの稲穂に飛びつき、このようにして籾 もみ を引き千切り・・・また、口の中で籾殻 もみがら を割って、吐き捨て・・・ 種子 だけを食べていた。

 cf. 遺伝子のなせるわざ
 cf. 五穀を食べることを許されたスズメ
 cf. 五穀とは
 cf. 押さえて食べる



スズメ 神應寺境内 八幡市
2024/06/10 Photo by Kohyuh






大忙しのスズメ
大忙しのスズメ 八幡市 2024/05/08 Photo by Kohyuh
 子育て中の親鳥は休む暇 ひま がないほど餌探しに大忙しだ。狙う獲物は高栄養・高蛋白の昆虫だろうが、この時期にはわんさかいる。ゲットするのは容易だが・・・営巣場所までピストン運転しなければならない。
 cf. おねだり怪獣
 cf. 子育ての形態
 cf. ウグイスの子育て


大忙しのスズメ 大谷川 八幡市
2024/05/08 Photo by Kohyuh






スズメの幼鳥
スズメの幼鳥 大谷川 八幡市 2024/05/06 Photo by Kohyuh
 個人的には今シーズン初認の小雀である。樹の中に隠れているつもりっだが・・・チュンチュンと大声をあげて給餌を待っている。この辺りにはカラスも多いし・・・などと自分のことは棚に上げて・・・無事を祈りつつその場を離れた。


スズメの幼鳥 大谷川 八幡市
2024/05/06 Photo by Kohyuh






スズメ
スズメ 大谷川 八幡市 2024/04/30 Photo by Kohyuh
 雨を凌いでいた草藪 くさやぶ だろうが・・・飲まず食わずではいられまい。同じように雨宿りをしていたに違いない昆虫をゲットした。

 それに今は・・・営巣・子育ての季節であるから・・・高蛋白・高カロリーの昆虫の取得は必須である。落穂や花蜜や若葉だけでは足りないのだ。


スズメ 大谷川 八幡市
2024/04/30 Photo by Kohyuh






スズメ(2態)
スズメ 大谷川 八幡市 2024/4/08 Photo by Kohyuh

スズメ 大谷川 八幡市 2024/4/08 Photo by Kohyuh
 普段は地味なスズメもこの桜の開花を待ちかねたように大挙してやって来る。花蜜がお目当てだが・・・こちらとしては・・・カメラ映えがする。


スズメ 大谷川 八幡市
2024/4/08 Photo by Kohyuh






僕は知らないよ!
僕は知らないよ! 大谷川 八幡市 2024/04/04 Photo by Kohyuh
 この時期のスズメたちはペアリングも終わり体力アップのためか食欲旺盛である。とりわけ桜の花蜜が大好きなようで・・・桜の樹の下には花びらが散らばって落ちている。

 メジロヒヨドリのように花蜜だけを吸い取ることが出来る嘴 くちばし の形状ではないので・・・花蜜が入っている子房部分を丸ごと啄 つい ばんでいるのである。

 それを “しがむ” ように噛みしめれば花蜜が搾り出されてくる仕組みだ。当然のことながら花びらは不要物なのだ。

 そんなこんなで・・・スズメを悪く言う人もいるが ・・・ 一斉開花する桜の花を食べ尽くすことは出来ない相談だ。それにスズメだけではない。アトリニュウナイスズメなど・・・いわゆる “ヒワ口” で花蜜が好きな鳥たちも多々いるのである。

 cf. ノドグロハチドリ



スズメ 大谷川 八幡市
2024/04/04 Photo by Kohyuh






見張り番のスズメ
見張り番のスズメ 大谷川 八幡市 2024/3/20 Photo by Kohyuh
 温かそうな衣装を着けて悠然として、こちらの動きを高みから観察している ・・・ 江戸時代の火事場で ・・・ 火消装束を着けて目立つ屋根の上に立って指揮を取るリーダーの姿を思い起こす。


スズメ 大谷川 八幡市
2024/3/20 Photo by Kohyuh






スズメの日向ぼっこ
スズメの日向ぼっこ 大谷川 八幡市 2023/12/29 Photo by Kohyuh
 今日は風もなく穏やかな天候だった。スズメも集団で日向ぼっこしていたが・・・その気持ちはよくわかる。


スズメの日向ぼっこ 大谷川 八幡市
2023/12/29 Photo by Kohyuh






スズメの水浴び

 スズメが集団で水浴びしていた。今日は天気が良いといっても冬本番である。スズメにとっても勇気がいることなのだ。
   cf. 水浴び(私のチュン)


スズメの水浴び 大谷川 八幡市
2023/12/27 Photo by Kohyuh






スズメの落ち葉浴び

落ち葉浴び
 水浴びのあとは砂浴びならぬ “落ち葉浴び” だ。何より暖かそうである。近くに水浴び場があった。初めて目にしたスズメの習性である。やはりスズメは賢いなぁ。ひょっとして、塒 ねぐら としても使っているかも知れない。藁 わら 布団のようにして、冬場の寒さを防ぐことが出来る。


スズメの落葉浴び 花博記念公園鶴見緑地 大阪市
2023/12/08 Photo by Kohyuh






スズメのチャレンジ



 ナンキンハゼの実がたわわに実った。まだヒヨドリムクドリも手を付けないでいる。このスズメは食べて見ようとチャレンジしたのだ。

 ・・・嘴 くちばし で咥 くわ えるところまでは出来たのだが・・・もぎ取ることは出来なかった。まぁ、例え出来たとしても飲み込めなかったに違いない。


大谷川 八幡市
2023/12/06 Photo by Kohyuh






群れスズメ


 スズメは群れるが 「烏合の衆」 ではない。リーダーの元に秩序ある行動をしているように見える。・・・特に選ばれてリーダになるわけではなかろう。群れ全体としての餌場・塒 ねぐら の選択や安全確保と危険予知など重要な役割があろう。
cf. リーダー誕生


リーダー誕生 大谷川 八幡市
2023/11/09 Photo by Kohyuh






日向ぼっこ



 昨日の大谷川の東屋では虎落笛 もがりぶえ が鳴って寒々しい思いをしたが、今日は曇天だが風もなく暖かかった。目の前の葦藪 あしやぶ にはスズメの群れが潜んでいることはわかっている。この下には葦藪で目隠しされた露天風呂のような彼らの水浴び場がある。

 水浴びするも良し、羽繕いをするも良し、日向ぼっこするもよし。ただ、見張り番の合図で一斉に逃げ出せるように訓練もしているようである。


スズメの日向ぼっこ 大谷川 八幡市
2023/11/27 Photo by Kohyuh






若きリーダー誕生!


 スズメの群れにカメラを向けたら一斉に飛んで逃げた。ただ、一番高いところにいたこの子だけは、抗議するかのように・・・その場に留まっていたのだった。
  スズメの老若は嘴 くちばし の大きさでわかる。


リーダー誕生 大谷川 八幡市
2023/11/09 Photo by Kohyuh






羽繕い
羽繕い 船橋川 枚方市 2023/10/16 Photo by Kohyuh

 何も危なっかしいところで羽繕いしなくても・・・と思っていたが・・・板塀をがっしりと鷲掴 わしづかみ していた。


羽繕 はずくろ い 船橋川 枚方市
2023/10/16 Photo by Kohyuh






水浴び
水浴び 大谷川 八幡市 2023/08/02 Photo by Kohyuh

 今シーズンのスズメの繁殖期も終わったようだ。新しい世代を担う若たちが立派に成長した。水浴び場の近くには身を隠すべき大樹や草藪もある。親から伝授された生きる術 すべ は、すべて身に着けているようだった。


水浴び 大谷川 八幡市
2023/08/02 Photo by Kohyuh






おねだり怪獣


 無事に巣立ちさせたが・・・次なる試練が待っていた・・・そのヒナたちは “おねだり怪獣” と化して何処までも付きまとわれるのだった。

 cf. 旅立ちのときを見守る



おねだり怪獣 大谷川 八幡市
2023/05/09 Photo by Kohyuh






日向ぼっこ
日向ぼっこ 大谷川 八幡市 2023/01/11 Photo by Kohyuh

 今日はいつになく好天で暖かい。群れスズメでいたのだが・・・それでも仲良しどうしで寄り添っている方がいいに決まっている。


日向ぼっこ 大谷川 八幡市
2023/01/11 Photo by Kohyuh






カップル誕生
スズメのカップル誕生 大谷川 八幡市 2022/10/29 Photo by Kohyuh

 ツルの夫婦は生涯連添うというが、スズメとて行き当たりばったりではない。子育ては来春なのだが・・・今頃から連添って気心を確かめ合うのだろう。

 cf. 思い出すこと (幸せの形)
 cf. スズメのヒナ


スズメのカップル誕生 大谷川 八幡市
2022/10/29 Photo by Kohyuh






三頭身だよ
スズメ 大谷川 八幡市 2022/10/22 Photo by Kohyuh

 スズメの 『脳化指数』 は鳥類にしては大きい方である。要するに、脳の大きさは頭の大きさに比例すると思うから見た目でわかる。

 cf. ニワトリと一緒?
 cf. ニワトリもエライ?
 cf. 八頭身


スズメ 大谷川 八幡市
2022/10/22 Photo by Kohyuh






飛び立ち


 スズメは飛ぶのは決して上手くはないだろう。ツバメのように渡りもしないし、ノビタキのように空飛ぶ昆虫を捕食もしない。

 しかし、飛べない者の目には見事な飛び立ちとしか思えない。高みにいるにもかかわらず重力に逆らって上昇したのは・・・より遠くを目指したのであろう。


スズメ 大谷川 八幡市
2022/10/11 Photo by Kohyuh






見晴らし台に立つ


 集団生活をするスズメにとって・・・このような見晴らしの利くところに立つのは勇気ある行動であろう。でも、誰かが引き受けなければならないのだ。まだ幼さが残るこの若者は立派に見えたものだった。

 この前、野生動物の密着取材のテレビを見ていると、女性の解説者が・・・勇敢に見えるかも知れないが・・・『本来オスは馬鹿だから』・・・という具合に解説していた。

 なるほど確かにそうかも知れない。古今東西、戦争や紛争に明け暮れる張本人は・・・生物学的にはオスに違いないと思う。

 しかし、オスは馬鹿だからこそ優性遺伝としての生物進化に貢献してきたのではないか?


スズメ 大谷川 八幡市
2022/10/09 Photo by Kohyuh






気持ちはわかる


 スズメは鳥仲間の中でも飛ぶのが下手な部類に入るだろう。以前、パン屑をスズメに投げ与えていたらヒヨドリがやって着て、それを横取りするのである。わざわざスズメの近くに投げているのにだ。ヒヨドリはスズメより身体が大きいにもかかわらず飛行技術は格段に上であることを知った。

 台風の余波で枝が揺れているのはわかるが、飛び立つのに躊躇している様子である。まぁ、飛べないこちらにしては気持ちはわかるのだが・・・同情されてどうする!


スズメ 大谷川 八幡市
2022/09/22 Photo by Kohyuh






砂浴び
スズメの砂浴び 大谷川 八幡市 2022/08/27 Photo by Kohyuh

 親離れはしたが、まだまだ幼さが残る小雀だが・・・砂浴びは習得済みである。ただ、水浴びした後で砂浴びしたのかはわからない。



スズメの砂浴び 大谷川 八幡市
2022/08/27 Photo by Kohyuh






葉隠れの術
スズメの葉隠れの術 大谷川 八幡市 2022/08/23 Photo by Kohyuh

 おねだりに夢中だった小雀も身を隠すことを教わったようだ。この姿勢でいれば怖いものの姿も見えないのだ。

 人間の赤ちゃんでも獅子舞といった怖いものが現れるとお母さんの胸に顔を埋 うず めて見ないようにする。また、野生のパンダの赤ちゃんを保護しようとしてレンジャーが抱き上げると両手で目を塞いだ。

 これは武器を持たぬ弱いものの自然な反応であり、また、それが出来てこそ生き残るチャンスが増すことになるのだ。



スズメ 大谷川 八幡市
2022/08/23 Photo by Kohyuh






ここなら安心!
スズメ幼鳥 大谷川 八幡市 2022/08/22 Photo by Kohyuh

 この子は未だ幼さが残る。それでも水浴び後の羽繕いなどはルーチンワークとして身についている。 ここは水浴び場の直ぐ近くにある合歓の木の中である。それに “葉隠れの術” も習得済みで・・・よく探さなくては人目につき難い場所にいる。

 要するに水浴び場の必要条件として、このような身を隠せる大木が近くにあることなのだ。

 cf. 石成り木なりの術
 cf. 覗き見はやめて
 cf. まだまだ用心深い
 cf. ちょっと怖い
 cf. 赤ちゃんの力


スズメ幼鳥 大谷川 八幡市
2022/08/22 Photo by Kohyuh






小雀は希望に満ちている!
スズメ幼鳥 大谷川 八幡市 2022/08/16 Photo by Kohyuh

 お母さん もう心配しなくていいよ。教えて貰ったように独りで何でもできるよ。それに仲間も大勢いる。不安もあるけど・・・それより毎日が楽しい。


スズメ幼鳥 大谷川 八幡市
2022/08/16 Photo by Kohyuh






お疲れ様!
スズメ 大谷川 八幡市 2022/07/29 Photo by Kohyuh

 知ってるよ ・・・ 髪振り乱しての献身的な子育て ・・・ お疲れ様でした!


スズメ 大谷川 八幡市
2022/07/29 Photo by Kohyuh






花とスズメ
スズメ 大谷川 八幡市 2022/07/13 Photo by Kohyuh

スズメは何故かこの花が好き


スズメ 大谷川 八幡市
2022/07/13 Photo by Kohyuh






おねだり
小雀 大谷川 八幡市 2022/06/11 Photo by Kohyuh

親雀を見つけて食べもののおねだりに飛んで来る小雀たち


小雀 大谷川 八幡市
2022/06/11 Photo by Kohyuh






おねだり
小雀 男山 八幡市 2022/05/09 Photo by Kohyuh

親雀を見つけて “おねだり” のポーズ


小雀 男山 八幡市
2022/05/09 Photo by Kohyuh






巣立ちのヒナ


 巣立ちのヒナ発見!
 目の前の木立の中からスズメの鳴き声がチュンチュン チュンチュンと絶えることなく聞こえて来る。この鳴き声はスズメのヒナが『早く早く・・・』と食べものをおねだりしていることはわかっている。一方、親スズメもなりふり構わず髪振り乱して食べもの探しに奔走している姿を見て来て知っている。

 cf. スズメの拡大写真
 cf. スズメの子育て (撮って置きだよ)


 それが・・・立ち止まって枝葉の中を探して見るのだが一向に姿が見えないのである。また、親スズメの方も居場所を知られるのを恐れて子雀に近寄れずに遠くで黙って様子を窺っているに違いないのだ。

 彼らにストレスを与えていることは知りつつもヒナ探しに夢中になってしまった。証拠写真を撮って直ぐにその場を離れたことは言うまでもない。

 cf. スズメに始りスズメで終わる


巣立ち 大谷川 八幡市
2022/05/04 Photo by Kohyuh






スズメのヒナ


 スズメに始りスズメで終わる
 かねてからスズメがこの鉄管を出入りしているのを目撃して来たのだが、遂にヒナが顔を出した。この写真からはヒナ4羽が確認できる。もう直ぐ巣立ちの時季を迎えることだろう。

 コロナ禍のこともあって毎日のように大谷川で鳥観 とりみ をすることが出来た。お陰さまで思い入れのあるスズメの生活振りを多少なりとも知ることが出来て嬉しい。

 cf. 私のチュン


スズメのヒナ 大谷川 八幡市
2022/05/03 Photo by Kohyuh






頭搔き
スズメの頭搔き 大谷川 八幡市 2022/04/18 Photo by Kohyuh

何もこんな危なっかしいところで 頭搔き しなくていいと思うのだが・・・


スズメ 大谷川 八幡市
2022/04/18 Photo by Kohyuh






ワームとスズメ



 スズメは桜の花芽や桜の花片まで食べたりして嫌う人もいるだろうが、一方で桜の害虫であるワームを駆除してくれているのだ。

 これからスズメたちは子育ての時季に入るのだが、このようなワームや昆虫は幼鳥に与える良好な餌になる。



スズメ 大谷川 八幡市
2022/04/12 Photo by Kohyuh






桜とスズメ
スズメ 大谷川 八幡市 2022/04/08 Photo by Kohyuh

 普段は人影を見かけると逃げるスズメだが桜が大好きなようだ。何やら夢中になって桜の花の中を動き回っていた。

 ヒヨドリのように花蜜を吸えるような細長い嘴 くちばし ではないのだが花蜜が入っている子房部を噛み砕いたりして採蜜したりする。また、若葉や花びらも好んで食べる。まぁ、私たちが桜餅のように桜の葉の食感に春を感じているのかも知れない。

 cf. 花芽を食べる
 cf. 桜は美味しいよ
 cf. スズメ(3態)


スズメ 大谷川 八幡市
2022/04/08 Photo by Kohyuh






立派に成長したスズメ
スズメ 大谷川 八幡市 2022/02/09 Photo by Kohyuh

 この立ち姿を見て欲しい。多くのスズメたちは群れをなして採餌や日向ぼっこを楽しんでいるのに対して独りで囀 さえず っていたのだ。ただチュンチュンと鳴くように聞こえるかも知れないが ・・・ これはラブソングに違いないと思った。

 集団でいるときの鳴き方はお互いを確認し合うおしゃべりのようなものだが ・・・ 独りでいるときは違う。例えば幼鳥の頃は親を呼ぶためのもので誰が聞いてもそれとなく分かる。一方このスズメは見るからに成熟した若者である。

 スズメは一番子、二番子というように順次生まれて来るように、成長するのも早い遅いがあるものだ。

 この若者は、そろそろペアリングの時機かも知れない。鳴き方が聞き慣れたものとは違って聞こえたのである。



スズメ 大谷川 八幡市
2022/02/09 Photo by Kohyuh






ふくらスズメ
ふくら雀 大谷川 八幡市 2022/01/24 Photo by Kohyuh

 コロナ禍のこともあって今年は毎日のように鳥観 とりみ に出かけるようになった。暖かかった頃は親子共々水浴びしたり砂浴びしたりする姿を見かけるようになった。その度に 『私のチュン』 のことを思い出しては心和む思いをして来たものだった。

 その幼顔だった小雀たちも今は成長して木枯らし吹く冬の真っ只中であるにもかかわらず・・・その立ち姿は凛として不安げな様子は微塵もない。

 不思議に思うのは 『私のチュン』 は真冬でも一日たりとも水浴びを欠かさなかったにもかかわらず、ここのスズメたちが水浴びするところを見たことがない。まぁ、最近のことではあるが・・・この時期の水浴びは、とてもじゃないが命を落とす。

 安心したのは意外に食べものには困っていないのだ。周りの畦道のエノコログサの実でも、アメリカセンダングサの実でも好物なのだ。

 また、広大で殺風景に見える刈り取りあとの稲田にもスズメだけでなく、カラスやドバト、キジバトムクドリなどが群れて何やら啄 ついば んでいるところを見ると食べるものがあることがわかる。思うに食べものより寒さ対策が問題かもしれない。



ふくら雀 大谷川 八幡市
2022/01/24 Photo by Kohyuh






花芽を食べる
「花芽を食べるスズメ」 大谷川 八幡市 2022/01/03 Photo by Kohyuh

 今やこの辺りは緑 みどり 無き木枯らし吹く冬景色である。思えば、これまでは稲田に散らばる落穂や脱穀の副産物である糠 ぬか などが山と積まれてあったりして、スズメ達にとっては食べものには不自由しなかった。

 それもやがてカラスやハトなどと共に食べ尽くしてしまったようだ。それでもエノコログサなどの有るか無いか分からないような小さな雑草の実を食べたりして凌 しの いできたのである。


 思うに、これから春先までは彼らにとって最も食べものに不自由する季節ではなかろうか。雑草の実も食べ尽くされ、この寒さで昆虫たちも姿を消したように見える。

 日課の散歩の途中でスズメの成る樹のようにハナミズキの樹に群がっているスズメ達と出会った。チュンチュンと楽し気に鳴きかわしながら花芽を食べていたのだった。

 それでも見ていると簡単ではなさそうである。未だ花芽は硬くて何回も噛まなければ割れないようだ。十分大きな嘴 くちばし なのに丸呑みには出来ないようであった。玉葱を割るようにして毟 むし り取って食べていたのである。



花芽を食べるスズメ 大谷川 八幡市
2022/01/03 Photo by Kohyuh





日向ぼっこ
スズメの日向ぼっこ 大谷川 八幡市 2021/12/18 Photo by Kohyuh

 いつもの散歩道で見かけるスズメだが・・・いつも同じ場所にいるとは限らない。曇りの日や晴れの日や寒い日や暖かい日や・・・どういった条件で居場所を変えているのか・・・その法則がさっぱりわからない。

 ・・・かといって、まったく出鱈目かというとそうではない。時間帯も有るのだろうが姿を見かける場所はいつも同じところといってよい。

 要するに、それらの場所は複数個所にあるのだが、その場所の何処にもいないことがあるのである。きっと秘密基地があるに違いない。

 この日は風が強かったが、このスズメたちは風当たりが少ない陽がよく当たるところで集団で日向ぼっこしていたのだった。 



スズメの日向ぼっこ 大谷川 八幡市
2021/12/18 Photo by Kohyuh









思い出すこと (幸せの形)
 この スズメ の幸せそうな姿を見ていると・・・かつて見たエトルリア人の 夫婦の棺 ひつぎ を思い出した。

 生きとし生けるものは、種や人種を問わず、また、時 とき をも問わず、幸せの形 かたち は変わらないのだろう。
  cf. オナガウタイチメドリ






エトルリア人の夫婦の棺 ひつぎ
 エトルリア人の夫婦の棺 1
エトルリア人の夫婦の棺 2
エトルリア人の夫婦の棺




博物館
ヴィラ・ジュリア国立エトルリア博物館
ヴィラ・ジュリア国立エトルリア博物館 ローマ イタリア
Museo Nazionale Etrusco di Villa Giulia, Rome, Italy



エトルリア人の夫婦の棺 ひつぎ
 このエトルリア人の夫婦の棺のことを知ってイタリアを旅したときにローマの 「ヴィラ・ジュリア国立エトルリア博物館」 を訪れたことがあった。 兎に角、3000年前のものというから驚いたのである。何も説明を付け加えなくても見ればすべてが伝わるであろう。


Photo by Kohyuh 2015/07/09













スズメ幼鳥
スズメ 大谷川 八幡市 2021/06/12 Photo by Kohyuh

 この小雀は・・・待っていた母雀が戻って来たので喜んで口を大きく開けてすり寄ったところだった。それが・・・母雀は黙ってこの子を残して飛び去ったのだった。そのときの理不尽な思いと、不安な思いと・・・しかしながら、この小雀はすべてを受け入れたであろうという思いも伝わって来たのだった・・・

 一方、母雀は生きていく術 すべ はすべて教えたという自信があったに違いない。また、小雀の成長ぶりも見届けたに違いない。

 この後、この小雀はカメラに気付いて草藪 くさやぶ に飛んで行って隠れたのである。

 cf. 旅立ち
 cf. 生命維持の三要素
 cf. 旅立ちのときを見守る

 cf. ツバメ若鳥



スズメ幼鳥 大谷川 八幡市
2021/06/12 Photo by Kohyuh






スズメの親子
スズメの親子 山田池 枚方市 2021/06/01 Photo by Kohyuh
親待つ小雀おれば

スズメの親子 山田池 枚方市 2021/06/01 Photo by Kohyuh
用心深くタイミングを計る親スズメあり

スズメ 山田池 枚方市
2021/06/01 Photo by Kohyuh






スズメの子育て

夫婦で小雀に食べさしていた

スズメ 大谷川 八幡市
2021/04/24 Photo by Kohyuh






スズメ
スズメ 花博記念公園鶴見緑地 大阪市 2021/02/25 Photo by Kohyuh
もう直ぐだよね 桜が咲くのは

スズメ 花博記念公園鶴見緑地 大阪市
2021/02/25 Photo by Kohyuh






砂浴び
砂浴び 淀川河川敷 枚方市 2020/05/22 Photo by Kohyuh
淀川河川敷 枚方市
2020/05/22 Photo by Kohyuh



頭搔き
頭搔き 淀川河川敷 枚方市 2020/05/22 Photo by Kohyuh
淀川河川敷 枚方市
2020/05/22 Photo by Kohyuh






桜は美味しいよ
桜は美味しいよ 大谷川 八幡市 2020/04/07 Photo by Kohyuh
大谷川 八幡市
2020/04/07 Photo by Kohyuh






スズメ(3態)
スズメ(3態-1) 鶴見緑地公園 大阪市 2020/01/22 Photo by Kohyuh
スズメ(3態-2) 鶴見緑地公園 大阪市 2020/01/22 Photo by Kohyuh
スズメ(3態-3) 鶴見緑地公園 大阪市 2020/01/22 Photo by Kohyuh
花博記念公園鶴見緑地 大阪市
2020/01/22 Photo by Kohyuh






ふくらスズメ

船橋川 枚方市
2019/12/15 Photo by Kohyuh






群れスズメ

・・・ みんなで日向ぼっこ ・・・

船橋川 枚方市
2019/11/30 Photo by Kohyuh






スズメの 喧嘩
スズメ 喧嘩 大阪城 大阪市 2019/11/20 photo by Kohyuh
大阪城 大阪市
2019/11/20 Photo by Kohyuh






スズメ 親子
スズメ(幼鳥) 淀川左岸 枚方市 2019/05/02 Photo by Kohyuh
スズメ(親) 淀川左岸 枚方市 2019/05/02 Photo by Kohyuh
小雀に食べものを運ぶ



しかし・・・こんなの食べさして大丈夫かなぁー


淀川左岸 枚方市
2019/05/02 Photo by Kohyuh






スズメ
スズメ 淀川左岸 枚方市 2018/12/05 Photo by Kohyuh
淀川左岸 枚方市
2018/12/05 Photo by Kohyuh






スズメの親子

スズメの親子
大阪城 大阪市
2018/05/14 Photo by Kohyuh






スズメ若鳥(3態)
スズメ若鳥(3態-1) 鴨川右岸 京都市 2017/11/01 Photo by Kohyuh
スズメ若鳥(3態-2) 鴨川右岸 京都市 2017/11/01 Photo by Kohyuh
スズメ若鳥(3態-3) 鴨川右岸 京都市 2017/11/01 Photo by Kohyuh
スズメ 若鳥 (3態)
鴨川右岸 京都市
2017/11/01 Photo by Kohyuh






photo20170930
スズメ 若鳥 水浴び 淀川左岸 枚方市2017/09/30 Photo by Kohyuh
スズメ 若鳥 水浴び
淀川左岸 枚方市
2017/09/30 Photo by Kohyuh






スズメ (3態)
スズメ (3態-1) 背割堤 八幡市 2017/05/18 Photo by Kohyuh
ちょっと高いかなぁ ・・・



スズメ (3態-2) 背割堤 八幡市 2017/05/18 Photo by Kohyuh
リラックス リラックス




スズメ (3態-3) 背割堤 八幡市 2017/05/18 Photo by Kohyuh
えいっ やぁ ・・・ っと


スズメ (3態)
背割堤 八幡市
2017/05/18 Photo by Kohyuh






スズメ
スズメ 桂川右岸 京都市伏見区 2016/05/02 Photo by Kohyuh
スズメ
桂川右岸 京都市伏見区
2016/05/02 Photo by Kohyuh






スズメ (3態)
スズメ (3態-1) 川北公園 八幡市 2016/04/15 Photo by Kohyuh
スズメ (3態-2) 川北公園 八幡市 2016/04/15 Photo by Kohyuh
スズメ (3態-3) 川北公園 八幡市 2016/04/15 Photo by Kohyuh
スズメ (3態)
川北公園 八幡市
2016/04/15 Photo by Kohyuh






スズメの幼鳥 (3態)
スズメの幼鳥 (3態-1) 八幡市 2014/07/16 Photo by Manda
スズメの幼鳥 (3態-2) 八幡市 2014/07/16 Photo by Manda
スズメの幼鳥 (3態-3) 八幡市 2014/07/16 Photo by Manda
スズメの幼鳥 (3態)
八幡市 2014/07/16 Photo by Manda


《 フォト五七五 》
『巣から落ち 我が手に来たる 雀の子』

・・・ 一安心 ・・・
取り敢えず安産な場所へ移動させると
親鳥が来て世話を始めた。
(コメント & 写真提供: 萬田)






写真-20140424
① スズメ 成鳥 八幡市 大谷川 2014/04/24 Photo by Manda
スズメ 成鳥 八幡市 大谷川
2014/04/24 Photo by Manda

(写真提供: 萬田)





写真①

スズメ 成鳥 大阪城公園
2003/12/27 Photo by Kohyuh





写真②
② スズメ 親子 八幡市 男山 2006/05/20 Photo by Takase
スズメ 親子 ・・・ 幼鳥 (左)、成鳥 (右)
八幡市 男山 2006/05/20 Photo by Takase


カメラは怖くないよ!
お母さんが危険を感じたのか、
周りによく注意をするのよと教えているようでした。

(コメント & 写真②提供: 高瀬)






写真③
③ スズメ 幼鳥 (アルビノ)  八幡市 男山  2006/05/25 Photo by Takase
スズメ 若鳥アルビノ)  八幡市 男山
2006/05/25 Photo by Takase



僕、アルビノ !
白い鳥が羽を震わせながら餌をおねだりしています。
見れば親鳥がスズメでした。

(コメント & 写真③提供: 高瀬)




写真④
④ スズメの群れ 淀川左岸 枚方市 2011/02/16 Photo by Kohyuh
スズメの群れ  淀川左岸 枚方市
2011/02/16 Photo by Kohyuh





写真⑤
⑤ スズメの群れ 大谷川 八幡市 2011/12/25 Photo by Kohyuh
スズメの群れ  大谷川 八幡市
2011/12/25 Photo by Kohyuh







スズメ (雀)

スズメ目 Passeriformes  スズメ科 Passeridae (日本産鳥類目録第7版)
cf. 変わるものと変わらないもの

学名Passer montanus  [英名Tree Sparrow
留鳥] 全長(L) = 14.5cm
雌雄同色







【関連記事】
スズメ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
身振り手振りは共通? スズメのボディーランゲージ
ボディーランゲージ 身振り手振り
ジェスチャー 悪い意味だけではない
白は神聖な色 アルビノ
可愛い奴 スズメの 「メ」 の意味
スズメのお話 なるほどね
シンデレラ・ストーリー 思い違いをしていた
リアル・シンデレラ 三つの願い事
(財)大阪府公園協会 山田池公園 山に親しむ公園
ポッチを探せ イエスズメと区別
もう一つの理由 警戒心
イエスズメは何故人懐こいか 他人との交流による
スズメは何処から来た 米や麦とともに
五穀を食べることを許されたスズメ 着の身着のまま
五穀とは 人が常食する穀物
スズメの餌 エノコログサ
私のチュン 手乗りスズメの思い出
スズメ 1 タイの鳥
スズメ 2 ルーマニアの鳥
スズメ 3 日本の鳥
スズメ 4 今が旬だよ
スズメ 5 ロシアの鳥
スズメ 6 ラオスの鳥
お台場のスズメ Twitter より
スズメ保護区域 住環境の考慮なし
借りぐらしのスズメ シュバシコウの巣の写真
借りぐらしのアリエッティ アニメ映画のこと
「参考」 頼もしく成長したスズメ 拡大版






【履歴】
2024/10/31 スズメの水浴び suzume_20241031
2024/09/27 スズメの水浴び suzume_20240927
2024/05/08 大忙しのスズメ suzume_20240508
2024/05/06 スズメ suzume_j1_20240506
2024/04/30 スズメ suzume__20240430
2024/04/04 スズメ(2態) suzume_sakura_20240408
2024/04/04 僕は知らないよ suzume_siranai_20240404
2024/03/20 見張り番のスズメ suzume_mihariban_20240320
2023/12/29 スズメの日向ぼっこ suzume_hinatabokko_20231229
2023/12/27 スズメの集団水浴び suzume_mizu-abi
2023/05/09 おねだり怪獣 onedari_kaizyu_20230509
2023/01/11 スズメの日向ぼっこ couple_suzume_20230111
2022/10/29 スズメのカップル誕生
2022/10/22 三頭身だよ 3-to-sin_suzume
2022/10/12 飛び立ち taking-off_suzume
2022/10/09 見晴らし台に立つ miharasi-dai
2022/09/22 気持ちはわかる kimoti_wakaru
2022/08/25 葉隠れの術 suzume_hagakure-zyutu
2022/08/22 ここなら安心 suzume_20220822
2022/08/16 希望に満ちている suzume-j_20220816
2022/07/29 お疲れ様! suzume_parenting_20220729 追加
2022/07/13 花とスズメ hana_suzume_20220713i 追加
2022/06/13 小雀のおねだり onedari 追加
2022/05/05 巣立ちのヒナ sudati_suzume-hina 追加
2022/05/04 スズメのヒナ suzume_hina-20220503 追加
2022/04/09 桜とスズメ suzume_sakura-20220408 追加
2022/02/10 立派に成長したスズメ suzume_wakamono-20220209 追加
2022/01/28 ふくらスズメ hukura_suzume-20220124 追加
2022/01/04 花芽を食べるスズメ hana-me_suzume-20220103 追加
2021/12/19 スズメの日向ぼっこ suzume_hinatabokko_20211218 追加
2021/06/13 スズメの幼鳥 photo_suzume-j_20210612 追加
2021/06/02 スズメの親子 photo_suzume-oyako_20210601 追加
2021/04/26 スズメの子育て photo_suzume-kosodate 追加
2021/03/17 スズメ suzume1-20210225 追加
2020/04/07 桜は美味しいよ suzume_20200407 追加
2020/02/04 スズメ(3態) photo20200122_suzume-3f 追加
2019/12/15 ふくらスズメ suzume_20191215 追加
2019/11/30 群れスズメ suzume-mure_20191130 追加
2019/11/20 スズメの喧嘩 suzume20191120_kenka 追加
2019/05/05 suzume20190502_oyako2s 追加
2018/12/05 photo20181205-suzume 追加
2017/11/02 photo20171101-suzume3s 追加
2017/10/01 photo20170930_suzume 追加
2017/05/19 スズメ(3態) 追加 背割堤 2017/05/18
2016/05/02 スズメ 追加 桂川右岸 2016/05/02
2016/04/26 スズメ (3態) 追加
2015/09/03 関連記事 今が旬だよ スズメ 4 追加
2014/04/18 関連記事更新
2014/08/15 写真-20140716 追加更新
2014/04/24 写真-20140424 追加更新
2014/03/04 写真⑤追加更新
2012/02/21 ロゴ統一更新
2011/02/19 写真④追加更新
2008/03/09 スタイル統一
2005/01/27 初版公開






スズメ (雀) Tree Sparrow (Passer montanus saturatus) - 野鳥アルバム (日本の鳥) 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾



戻る