八幡自然塾
野鳥アルバム  日本の鳥
男山遠望 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |ョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|






<< Home Page
大谷川の野鳥一覧 (八幡の鳥)


東屋前の砂州 (可動堰を閉めたとき)

大谷川と防賀川の合流部 (向かって左が防賀川)






東屋前の砂州 (可動堰を開けたとき)
大谷川農業用水路(左)と東屋 あずまや と大谷川本流(右)
2021/10/20 Photo by Kohyuh




可動堰の風景

可動堰” はエアー・パイプ方式 (閉め始めたところ)

 ポンプでゴム製のパイプに空気送り込り込んで膨らませる方式の可動堰で、写真は膨らみ始めた状態である。やがて大谷川の水位がまして来て可動堰を越えて下流へと流れ込むだろう。そうなれば、今は手前に見えている砂州も水没するのだ。

 cf. 東屋前の砂州 (可動堰を閉めたとき)
 cf. 東屋前の砂州 (可動堰を開けたとき)





 
 大谷川の風景
大谷川 (昭乗橋から下流を望む) 2006/09/14 Photo by Kohyuh 大谷川 (合流部から下流を望む) 2006/09/14 Photo by Kohyuh
昭乗橋から合流部がある下流を望む
2006/09/14 Photo by Kohyuh
合流部から下流を望む
2006/09/14 Photo by Kohyuh


 大谷川 は八幡市を縦断するように南から北に流れて木津川にぶつかる。 しかし、木津川の水位の方が高くなることもあり、適宜、排水機場で汲み上げて木津川に流し込むようにしている。

 その一方で、流れの一部は大きく左折して、石清水八幡宮の門前を通過し、淀川にそそぎ込む。 特に、石清水八幡宮門前を通過するところは、放生会が執り行われるため、放生川と呼ばれている。 このように大谷川は戸津・内里の圃場 ほじょう と隣接してあるため、水辺の鳥や草原の鳥が観察できる。

 cf. 大谷川 “agua.jpn.org”
 cf. 大谷川のこと





Menu 1
 和名検索 (アイウエオ順)

ア行 カ行 サ行〜タ行 ナ行〜ワ行

 









(注) 河川の情報は、「AGUA」 サイトにリンクさせていただいています。
・サイト名 「AGUA」 はスペイン語、「水」 の意で発音は 「アグア」 です。
・リンクに際しての連絡は不要です。 ページ数が多いので、迷子防止のため入用の個所へのディープリンクを推奨します。 フレーム使用ページには下段に単体へのリンクがありますのでご利用下さい。 予告なく構成を変えますので、リンク切れにご注意願います。
・記事や画像、データの無断転載、画像への直リンクや出典を明記しない引用はご遠慮下さい。






野鳥フォトアルバム (和名検索) - 八幡自然塾 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾